top of page

価格は正直?

あなたはリフォームを検討するとき

価格について色々と比較することはあるでしょう。

価格が安ければ得をしたのか

価格が高ければ損をしたのか

畳の話を例に出してみましょうか。

例えば

畳の芯の部分(畳床)が 〇 稲わらのモノ 〇 ポリスチレン材のモノ(発泡スチロールのようなモノ) 〇 木質ボードのモノ(木材を圧縮した板を組み合わせたもの) など

畳表(イグサ)が 〇 国産のモノ 〇 中国産のモノ など

イグサを編んでいる糸が 〇 麻糸 〇 綿糸 など

畳、一つをとっても 沢山の選択肢があって価格にも違いがあります。

当り前ですけど 見た目は同じ畳。

でも、 何年か使い出してみると 使い心地や 痛み具合(商品のもち) などに差が出てきます。

実際、お客さんとしては 値段違う畳を並べて使うことはないので 時間が経っても 「こんなものか」 と思われるだけで終わるかも知れません。

でも、 価格が違う分 製品に違いがあるということを 頭の隅に置いて 打合せをしてください。

価格の違いが正直にわかる商品(工事内容) があるということをお忘れなく☆

*****

<追伸> シックハウス対策の立場から言えば 畳はあまりお勧めしませんけどね。

特集記事
最新記事
アーカイブ
カテゴリから検索
bottom of page