![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_770198744393489ba424aeb4cc065eb8~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_770198744393489ba424aeb4cc065eb8~mv2.webp)
![古民家再生プロジェクト ②(解体編)](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_770198744393489ba424aeb4cc065eb8~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_770198744393489ba424aeb4cc065eb8~mv2.webp)
古民家再生プロジェクト ②(解体編)
京都で住宅のリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房の タカギ です さて 工事スタート! となると ほとんどの場合は解体作業からスタートですが な、な、なんと お願いをしていた新規の取引予定だった解体業者さん...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_d054d3a9a65d438a95be11f61d5a7141~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_d054d3a9a65d438a95be11f61d5a7141~mv2.webp)
![古民家再生プロジェクト ①](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_d054d3a9a65d438a95be11f61d5a7141~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_d054d3a9a65d438a95be11f61d5a7141~mv2.webp)
古民家再生プロジェクト ①
古民家再生プロジェクトスタート
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_3a0fa5d0566a4f2ea5fce2f77d4b2ac1~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_3a0fa5d0566a4f2ea5fce2f77d4b2ac1~mv2.webp)
![浴槽入替も思いのほか手間がかかるんですよ](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_3a0fa5d0566a4f2ea5fce2f77d4b2ac1~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_3a0fa5d0566a4f2ea5fce2f77d4b2ac1~mv2.webp)
浴槽入替も思いのほか手間がかかるんですよ
こんにちは 京都でリフォーム・リノベーションをメインに 工事を請けさせて頂いている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です さて、浴室の工事といえば ユニットバスを設置させていただく工事が いまでは主流になっていますが 今回は久しぶりに...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_b68d1f52903d4116945d0dff57062c0c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_b68d1f52903d4116945d0dff57062c0c~mv2.webp)
![倒壊の危険があるブロック塀は放置か](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_b68d1f52903d4116945d0dff57062c0c~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_b68d1f52903d4116945d0dff57062c0c~mv2.webp)
倒壊の危険があるブロック塀は放置か
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です たまたま?偶然?気のせい? なのか 特に最近 地震って結構な頻度で起きてませんか 普段あまり気付かないかも知れませんが 日本の住宅の周りって ブロックで積まれた塀が思いのほか多いって...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_05e9d497a6d34c278b3882d0dcfe9beb~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_05e9d497a6d34c278b3882d0dcfe9beb~mv2.webp)
![価格重視の裏に潜むリスク](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_05e9d497a6d34c278b3882d0dcfe9beb~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_05e9d497a6d34c278b3882d0dcfe9beb~mv2.webp)
価格重視の裏に潜むリスク
こんにちは 京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房 の タカギ です 今回は普段あまり表で (コレが表かどうかは横に置いておいて) 裏側の話を実体験をもとに 書いておこうかと思います 僕が既にこの業界で仕事をすることになって...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_92488cc3bedf4a888f2cf16de76acbcf~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_92488cc3bedf4a888f2cf16de76acbcf~mv2.webp)
![木造住宅の耐震化(リアル実験 その③)](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_92488cc3bedf4a888f2cf16de76acbcf~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_92488cc3bedf4a888f2cf16de76acbcf~mv2.webp)
木造住宅の耐震化(リアル実験 その③)
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房の高木(タカギ)です。 さてさてリアル実験の③です 木造住宅の耐震工事って 本来は既存の建物の細部を調べます。 最低限、図面は必要で その図面をもとに 基礎は無筋基礎なのか有筋の基礎なのか...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_36637f1cdc8048c8b3c7e8d759322dbc~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_36637f1cdc8048c8b3c7e8d759322dbc~mv2.webp)
![木造住宅の耐震化(リアル実験その②)](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_36637f1cdc8048c8b3c7e8d759322dbc~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_36637f1cdc8048c8b3c7e8d759322dbc~mv2.webp)
木造住宅の耐震化(リアル実験その②)
京都でリフォーム・リノベーションを行っている (株)TAKAMOKU工房の高木(タカギ)です。 特に年始に起こった能登半島地震で 気にしている方も多いかも知れませんが 自分の家って 地震が起きれば大丈夫なのかって・・・。 特別、耐震化に関して...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_946589576bd84ebeb0358f04d7d56a7d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_946589576bd84ebeb0358f04d7d56a7d~mv2.webp)
![実は実験をしています ①](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_946589576bd84ebeb0358f04d7d56a7d~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_946589576bd84ebeb0358f04d7d56a7d~mv2.webp)
実は実験をしています ①
京都でリフォーム・リノベーション工事を請け負っている (株)TAKAMOKU工房の 高木(タカギ)です。 まだまだ地震関連のニュースが多く流がれていますね。 少し長いスパンで復興や支援が必要なのかも知れません。 と、言う訳ではありませんが 実は自分の住んでいる家を使って...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_3181566e02994bcca3336598443582c9~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_3181566e02994bcca3336598443582c9~mv2.webp)
![耐震改修をどう捉える](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_3181566e02994bcca3336598443582c9~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_3181566e02994bcca3336598443582c9~mv2.webp)
耐震改修をどう捉える
京都でリフォーム・リノベーション工事を請け負っている (株)TAKAMOKU工房の 髙木(タカギ)です。 年末から年明けにかけて 戦争のない世界になればいいなぁと 思っていたところ 能登を震源とする地震災害 阪神大震災 東日本大震災 ・ ・ ・ それ以降、熊本でも起こったり...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_145e6066cd214a338fd9b2a0be65812e~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_145e6066cd214a338fd9b2a0be65812e~mv2.webp)
![2024 スタート](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_145e6066cd214a338fd9b2a0be65812e~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_145e6066cd214a338fd9b2a0be65812e~mv2.webp)
2024 スタート
京都でリフォーム・リノベーションを中心に 工事を請け負っている (株)TAKAMOKU工房の 髙木(タカギ)です。 年明け早々、能登半島で地震 被害の状況がニュースなどで 報告されているのをみると心が痛みます。 被害にあわれた皆様 心よりお見舞い申し上げます。 僕自身も...