![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_ee165f35db7e4b83b97d6f58efaa9a02~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_ee165f35db7e4b83b97d6f58efaa9a02~mv2.webp)
![ようやく一般紙でみたアノ話](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_ee165f35db7e4b83b97d6f58efaa9a02~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_ee165f35db7e4b83b97d6f58efaa9a02~mv2.webp)
ようやく一般紙でみたアノ話
こんにちは (株)TAKAMOKU工房 タカギ です。 少し前にも 業界ではザワついたいましたが ウッドショック! ようやく 一般紙やチョットしたニュースでも 取り上げているのを見かけます。 2021年5月28日付 京都新聞 朝刊 ご存じかどうかわかりませんが...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_d82ca968c79d46edaf68c0983d4c2365~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_d82ca968c79d46edaf68c0983d4c2365~mv2.webp)
![少しわかった気がした](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_d82ca968c79d46edaf68c0983d4c2365~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_d82ca968c79d46edaf68c0983d4c2365~mv2.webp)
少しわかった気がした
こんにちは 京都でリフォーム・リノベーション を行っている (株)TAKAMOKU工房のタカギです。 さてさて 本日は空き家問題について リフォーム・リノベーションに あまり縁のないあなたでも ちょっとは耳にしたことがある ワードじゃないでしょうか 持ち家があるって...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_e2a2151837374bae8bd8296c0ba55c03~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_e2a2151837374bae8bd8296c0ba55c03~mv2.webp)
![とっくに、はじまっている取り組み](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_e2a2151837374bae8bd8296c0ba55c03~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_e2a2151837374bae8bd8296c0ba55c03~mv2.webp)
とっくに、はじまっている取り組み
ぼちぼち京都市内でも サクラ🌸が咲きだしそうで 色んなことでゴタゴタしている世の中を 一瞬でも忘れさせてくれる気がして 好きな数週間になりそう♪ さて、前回のブログで 古い建物や空間は お金を多くかけずしても 少し見せ方を変えたりすることで 付加価値があがって...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_22b5e7bc28da4b80ac8ceb84cd3d9c82~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_22b5e7bc28da4b80ac8ceb84cd3d9c82~mv2.webp)
![魅力あるものに変える必要性](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_22b5e7bc28da4b80ac8ceb84cd3d9c82~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_22b5e7bc28da4b80ac8ceb84cd3d9c82~mv2.webp)
魅力あるものに変える必要性
基本的に専門外の話ですけどね 大卒後に入社した会社は 一般の新築住宅をメインで建てていましたが 賃貸アパート物件も その会社では建ててたんですよね。 そのときは アパート経営とかについては 詳しいことは分からないながら 先輩の賃貸担当者が 収益の計画書を作って...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_38ee1612281845dfb0cdc6ff6df2fbe4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_38ee1612281845dfb0cdc6ff6df2fbe4~mv2.webp)
![消えることのない悩みの種](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_38ee1612281845dfb0cdc6ff6df2fbe4~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_38ee1612281845dfb0cdc6ff6df2fbe4~mv2.webp)
消えることのない悩みの種
いつも 工事の契約をいただくと 必ずといっていいほど 悩みごとが発生します。 ここ数年は これが一番と言っていいほどの 悩みの種。 ”どの職人さんたちに どういうチーム構成で この現場を 収めてもらうか” なんですよね。 いないんですよ。 ホントいない。 職人さんが。...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_5d350801bc4649f4ae0c6e3abb5d82d6~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_5d350801bc4649f4ae0c6e3abb5d82d6~mv2.webp)
![将来、剥がれてくるかもしれないメッキ。](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_5d350801bc4649f4ae0c6e3abb5d82d6~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_5d350801bc4649f4ae0c6e3abb5d82d6~mv2.webp)
将来、剥がれてくるかもしれないメッキ。
そうそう少し前の投稿で 賃貸物件の改修をした話はしましたが はじめの時点で どこまで お金をかけて しっかり工事をしておくかで 住まいの持ち(耐久度合い)なんかが 変わってきます。 残念ながら 完成(できあがった)時には 一般の方には まずわかりませんけど。...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_9c842fd6b8d64164bf1eccefc16bb31d~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_9c842fd6b8d64164bf1eccefc16bb31d~mv2.webp)
![フロアータイルを貼ってみたら。](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_9c842fd6b8d64164bf1eccefc16bb31d~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_9c842fd6b8d64164bf1eccefc16bb31d~mv2.webp)
フロアータイルを貼ってみたら。
ということで さらに賃貸物件でフロアータイルを採用して リフォームをかけた ビフォー → アフター の 変化を見比べてみますか では、こちら♪ 長年住まれていた 前の入居者の方が退去されて だいぶ見た目が悪くなった 廊下の床の写真がこちら ↓ ↓ ↓ かなり床が黒ずんで...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_44e8a08b27ca498c90f54e79505eb1b4~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_44e8a08b27ca498c90f54e79505eb1b4~mv2.webp)
![賃貸物件で使った床材は](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_44e8a08b27ca498c90f54e79505eb1b4~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_44e8a08b27ca498c90f54e79505eb1b4~mv2.webp)
賃貸物件で使った床材は
住宅の床材と聞いて あなたは何を思い浮かびますか? もしかすると 住宅に関心がない人でも 「フローリング」 なんて単語くらいは 耳にしたことがあるしれませんね フロアーともいわれたりしてますが フローリングもといったり。 ウキペディアでは...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_585a9e4ca78e453092b016a559f82892~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_585a9e4ca78e453092b016a559f82892~mv2.webp)
![賃貸物件のリフォーム](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_585a9e4ca78e453092b016a559f82892~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_585a9e4ca78e453092b016a559f82892~mv2.webp)
賃貸物件のリフォーム
普段あまり携わる機会が少ない 賃貸物件のリフォームを 今回、依頼を頂いて 工事をさせて頂きました。 賃貸物件のリフォームが 普段と少し違うところは 依頼者(家主様)が その住居に住んだり その店舗を実際使ったりすることはなく 賃貸人の方が住むわけで 内部を綺麗にすることで...
![](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_ccd098501fee4f29b4059a53823aff95~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/9f6d3f_ccd098501fee4f29b4059a53823aff95~mv2.webp)
![とは言っても気になるのは](https://static.wixstatic.com/media/9f6d3f_ccd098501fee4f29b4059a53823aff95~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/9f6d3f_ccd098501fee4f29b4059a53823aff95~mv2.webp)
とは言っても気になるのは
とは言っても あなたが気になるのは 「で、おいくらになるんですか??」 ってことになるでしょう。 ここでは 具体的な費用の目安は 差し控えておきます。 (なんやねん!って言わないでください) タイルと言っても 色んな種類があります。 前にお話ししましたが タイルのサイズ...